誰もが同じ品質で
業務を遂行できる
環境づくりを

K.M
東急不動産キャピタル・マネジメント
資産運用部
2019年入社

Profile

大学時代に経済学を学んだことをきっかけに、簿記や会計、金融分野に興味を持つようになる。大学卒業後は、特定の分野を深めていきたいという想いのもと、不動産金融に特化した税理士法人へ入社。その中でアセットマネージャーの業務に魅力を感じ、また、東急線に馴染みもあったこともあり、当社への転職を決めた。

01
地味。だけれども、重要な仕事

私の所属する資産運用部は、大きく3つのポジションがありまして、それぞれファンドマネジメント、物件管理、ミドルバックと分かれています。中でも私が携わっているのは、ミドルバックの仕事です。運用管理グループに所属し、運用中のファンドの会計事務を一括して担っていますが、今後の運用物件や投資額の増加を見越して拡充されています。内容は、毎月もしくは四半期ごとに必ず行わなければならない支払いの管理や決算などの事務処理がメインで、契約書や社内ルールを確認しながらの作業が多いことが特徴ですね。また、私たちの扱うお金はすべて投資家の資産であるため、誰かの一存で動かすことはできません。そのため、お金を動かす支払いなどはすべて外部の会計事務所や信託銀行への指図書を通して行われており、その発行手続きも行っています。
この仕事はルーティンワークが多く、端から見ると地味な作業ばかりかもしれません。しかしながら、定期的に発生する作業や契約上行わなければならない処理など、絶対に外してはならない重要な業務が数多くあります。私たちがそれらを一括して管理し、漏れなく一定の品質で処理することで、ファンド全般に対する投資家の方々からの信頼に繋がっているかと思うと、チームの存在意義を感じられて嬉しいですし、大きなやりがいにもなっています。

02
業務をシステムに転換する、
豊かな発想力を

ファンドの会計事務を担うとともに、もう一つ携わっているのがDX・効率化の推進です。様々なソフトやシステムの導入を会議で検討し、業務の効率化を図っています。今もまさにいくつかのソフトを契約中で、例えばPDFで管理していた契約書をクラウド上で管理できるようにしつつ、更新期限なども自動通知化させるシステムや、提出先が複数ある書類を自動的に配信できるようなソフトの導入を検討しています。最終的に導入するかどうかはさておき、まずは話を聞いてデモ画面を触り、都度記録を取りながら次に活かすようにしています。加えて、経営管理部などの他部署においても同じような取り組みを行っているので、合同会議で情報共有しながらの全社的な展開にも注力している最中です。同じシステムを利用できればその分費用も浮きますし、マニュアルなども流用できるので、会社全体の効率化にも繋がると考えています。
こうした業務改善やDX推進の役目は、嬉しいチャンスである一方、初めてのことばかりで戸惑うことも多いです。私は今もまだ手探り状態で、上司や先輩に支えられながらできることを一つずつ行っています。特に最初のアイデア出しの部分では、「この業務をこのソフトに置き換えて効率化できないか」といった発想に辿り着くまでがとても難しいんですよね。販売されているシステムやソフトをいかにして私たちの業務に置き換えるか、その柔軟な発想を少しずつでも身につけていければと考えています。

03
目指すは、
「オール・オートメーション」

以前、小さな見落としをしてしまったことがありました。とある物件にかかる指図書を誤った内容で出してしまったんですね。幸いにも信託銀行の方が気づいてくださったのですが、その後は上司に経緯を報告し、多くの手続きを踏むことでなんとか解決していただけたものの、結果として多くの方々にご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳なく思っています。この経験から、ちょっとした見落としが多くの関係者に影響すると再認識するとともに、事務のルール化や、DX推進をより徹底していきたいと考えるようになりました。
今後の目標は、私たちミドルバックの効率化だけではなく、アセットマネージャーとしての一連の業務をすべてオートメーション化していくことです。会計業務からファンドマネジメント業務まで、連携したシステムなどで管理できれば、誰もがより簡単に、そして円滑に業務ができるようになると信じています。また、そのためには資産運用部全体の業務を理解することが欠かせません。導入を検討するにあたって、自分が業務を理解していることが大前提となるので、部全体の業務知識を少しずつ深めていきたいですね。そして将来的には、どのポジションでも活躍できるような人材になれたらと思います。

1 DAY Schedule
〜1日のスケジュール〜
09:30
始業、メールチェックやタスクの確認
10:00
銀行への提出書類のとりまとめなど、ファンドの事務会計処理を行う
12:00
昼休憩
13:00
リモートで上司や先輩とともにDX推進会議に参加
14:00
会計レポートチェック、または指図書の作成
17:00
書類の期限やタスク、さらには提出漏れがないかを最終確認
18:00
終業